こんにちは!アニスマニアの大西です。
今回、ご紹介するアイスクリームは森永乳業から発売されている「MOW(モウ)ホワイトミント」です。
9月末までの期間限定の発売です。
色々なカップアイスがありますが、この「MOW(モウ)」シリーズのカップアイスは、上質な乳原料を使用し、素材本来の旨みと乳のコクを提供しています。なので、乳化剤や安定剤を一切使っていません。
4月に「Next Premium」として生まれ変わり、更なる味の向上を求めています。味は「バニラ」「抹茶」「生チョコ仕立て」の3種類で、それぞれ北海道産、京都宇治、エクアドル産のカカオマスを使用して素材の旨さを生かしたアイスカップに仕上がっています。
最近のアイスクリーム市場において、ミントフレーバー味の人気が高まってきて、2010年に売り上げたミントフレーバーと昨年(2014年)の売り上げを比べると2.5倍とかなりの伸びを示しています。
これは、ミント特有のスッキリとする清涼感のある後味が、アイスの冷たさがピッタリでベストマッチした味になっているのでしょうね。
それでは、年々人気が高まってきているミントフレーバーのMOW(モウ)ホワイトミントを食べてみたいと思います。
パッケージは淡い緑色を基調として、ミントの写真が載せてあって、デザインと写真でひと目でミント味ということが分かりますね~ミント好きな人にとっては、このデザインを見ただけで口の中がスーっとする感じになるのではないしょうか??
カップを覆っている紙パックを取ってみると、大きく「MOW」と書かれたカップが出てきましたぁ~
蓋の白いフィルムをはがし見てみると、おや??これはバニラアイス?と疑ってしまうような真っ白なカップアイスですね~。このアイスの名前は「ホワイトミント」と書いてある理由が今分かりました!
スプーンにすくって一口食べてみると、スーっと鼻から抜ける清涼感のあるミント風味、そのあとから上品な甘さのあるバニラアイスの味がしてきて、夏らしい爽やか風味で美味しいですね~。
このミントにはペパーミントとスペアミントの2種類の使っているので、ミントの爽快感はとても爽やかになっています~。
どうしてもミントの味がきつ過ぎると、ミント風味の歯磨き粉の味に似てしまいますので、苦手な人が多いのではないでしょうか。
でも、このMOW(モウ)ホワイトミントは2種類のミント使い、とても爽やかなミント味を実現して、さらに甘い上質なバニラアイスを使っているので味にメリハリがあって、夏にピッタリな爽快感と甘さをそなえています。
暑い夏、風鈴の音を聴きながらMOW(モウ)ホワイトミントを食べて、爽快感を味わってみたはいかがでしょうか。
商品概要
品名 MOW(モウ)ホワイトミント |
メーカー 森永乳業 |
購入店 セブンイレブン |
価格 130円(税別) |
種類別 アイスミルク |
内容量 140ml |
成分組成 無脂乳固形分:8.0%、乳脂肪分:3.0%、植物性脂肪分:5.0%、卵脂肪分:0.5% |
栄養成分 上記写真参照 |
エネルギー 227kcal |
原材料に含まれるアレルギー物質 卵・乳 |
発売日 2015年7月13日 |
美味しさランク(5) ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 ★★★★✩ |
一言コメント 爽やかなミントの風味で夏にピッタリなフレ―バー |
この記事へのコメントはありません。